- トイサブは兄弟(姉妹)でも利用できる?
- 兄弟で利用する場合のメリットやデメリットってあるの?
- 実際に兄弟で利用しているママの口コミも知りたいな。
今回はこのようなお悩みを解決していきます。
トイサブを兄弟で利用できるのか気になりますよね!
気になる料金や利用する際の注意点もご紹介しますね。
結論から言うと、「兄弟プラン」を選択すれば、兄弟でトイサブを利用できます。
兄弟プランを利用すれば、追加料金なしで兄弟で知育玩具を楽しめます。
それでは兄弟プランについて、チェックしていきましょう〜!
トイサブの兄弟プランとは?
トイサブ の兄弟プランとは、月齢が異なる2人の兄弟で利用できるレンタルサービスのこと。
料金は1人で申し込む場合と変わらず、月額3,340円(月額3,674円)で兄弟プランを利用できます。
そんなトイサブの兄弟プランは、大きく次の2種類に分けられます。
- 4歳未満の子どものみがいるご家庭
- 4歳以上の兄弟のみで利用するご家庭
4歳未満の子どものみがいるご家庭
子どもがいずれの4歳未満の場合、次の兄弟プランが適用されます。
月額料金 | 3,340円(税込3,674円) |
おもちゃの数 | 上の子:3点 下の子:3点 |
料金は通常料金と変わらず、3,340円(税込3,674円)。
届く知育玩具の数は通常と同じく計6個ですが、それぞれのお子さんに対し3点おもちゃが届く形になります。
例えば上のお子さんが3歳、下のお子さんが1歳であれば、3歳向けのおもちゃが3つと1歳向けのおもちゃが3つ届きます。
トイサブはいつから始めればいいのかについては、「トイサブを0歳から利用すべき5つの理由」記事で詳しく解説していのでご覧ください。
4歳以上の兄弟のみで利用するご家庭
お子さんが4歳以上のみのご家庭で利用する兄弟プランは、次のとおりです。
月額料金 | 3,340円(税込3,674円) |
おもちゃの数 | 上の子:2点 下の子:2点 共通で遊べるおもちゃ:1点 |
4歳以上のお子さん2人で兄弟プランを利用する場合、おもちゃの数は「5点」になります。
5点のうち、2点が上のお子さん分、もう2点が下のお子さん分、残りの1点が2人で遊べるような知育玩具が届きます。
なお、4歳以上の兄弟のみで利用する場合でも料金は通常料金と変わりません。
子どもの年齢にかかわらず、追加料金なしで兄弟利用できるのは魅力ですね!
トイサブを兄弟で利用するメリット
ここからはトイサブ を兄弟で利用するメリットをご紹介します。
メリットは次の3つ。
- 兄弟で利用しても通常料金と同じ
- 協調性を学べたり競争心を刺激できる
- おもちゃの増えすぎを防止できる
兄弟利用しても通常料金と同じ
トイサブの兄弟プランは通常料金と同じで、1人分の料金で2人利用することが可能。
通常料金は3,674円(税込)なので、もし2人分かかるとなると7,348円もしてしまうので、断然お得です。
他社のおもちゃレンタルサービスでは2人目分の料金が上乗せされるケースもあるので、トイサブは良心的と言えます。
協調性を学べたり競争心を刺激できる
先述したとおり、子どもがいずれも4歳である場合、2人で遊べる知育玩具が届きます。
4歳以上は他のお友達と協力したり、競ったりすることを学んでいく大切な時期。
そんな時期に良質な知育玩具を2人で利用できるのはとても有効です。
取り合いなどになってしまったら、きちんと話し合って子ども自身で解決できるようにサポートしてあげると、より成長を促せるでしょう。
1つの知育玩具を通して人との関わりを学べるは、トイサブならではの魅力です。
おもちゃの増えすぎを防止できる
トイサブのおもちゃは定期的に交換するシステムなので、家には必要なおもちゃだけがある状態をキープできます。
- おもちゃが増えすぎて部屋が片付かない
- 前に買ったおもちゃを捨てるタイミングが分からない
このようなおもちゃに関する悩み解放されるのは、トイサブの大きなメリットの1つです。
トイサブを兄弟で利用するデメリット
トイサブの兄弟プランはメリットだけでなく、デメリットもあります。
メリット・デメリットを天秤にかけて利用を検討してみてください。
- おもちゃの割合を変更できない
- 一人当たりのおもちゃ数が2分の1になる
おもちゃの割合を変更できない
トイサブの兄弟プランではおもちゃの割合を変更できません。
- 上の子のおもちゃを3点から4点に増やしてほしい
- 2人で一緒に遊べるおもちゃを1点から2点に増やしてほしい
このような希望は受け付けてもらえません。
どちらかのお子さんに合わせて柔軟に変更できないのは、トイサブのデメリットの1つです。
一人当たりのおもちゃ数が2分の1になる
兄弟で利用する場合、料金は1人分と同じですが、届くおもちゃの総数も変わりません。
計6点のおもちゃを2人で分け合うため、1人当たりのおもちゃの数は半分になってしまいます。
4歳以上だと届くおもちゃは5点に減りますので、さらに1人あたりのおもちゃの数が減ってしまうことになります。
1人当たりのおもちゃの数が減ってしまう点は、トイサブのデメリットと言えるでしょう。
トイサブを兄弟で利用しているママの評判
ここからは実際にトイサブを兄弟で利用しているママの評判をチェックしていきます。
「兄弟で仲良く遊んでいる」との声が多く見受られました。
トイサブを兄弟で利用する際の注意点
トイサブを兄弟で利用する際の注意点をご紹介します。
下のお子さんの誤飲食には注意
上のお子さん向けのおもちゃには、細かいパーツのものや小さいサイズのものが含まれます。
下のお子さんへの誤飲食には配慮されていないので、おもちゃで遊ぶ際は注意が必要です。
口に入ってしまいそうなサイズのおもちゃが届いた場合、下のお子さんの手の届かない場所に置いて遊ぶなど最大限に注意しましょう。
双子は適用外
トイサブの兄弟プランが適用される条件は「月齢の異なるお子様二人」いる家庭に限定されます。
したがって双子のお子さんのみで利用できません。
ただし口コミの中には「双子でも利用できた」との声もありましたので、申込の際に双子でも利用できるのかどうか確かめてみることをおすすめします。
大型の知育玩具は対象外
兄弟プランに限った条件ではありませんが、トイサブで利用できるおもちゃは、ダンボールの外寸合計60〜100cmに収まるものに限られます。
したがって大型の知育玩具はレンタルできません。
すべり台は借りられませんが、ベビージムや手押し車などは借りられます!
トイサブライトプランでは兄弟利用は不可
トイサブには既存のユーザーのみが利用できる「ライトプラン」コースがあります。
トイサブライトプランでは兄弟プランを利用できませんので、注意してください。
トイサブ兄弟プランの申込方法
トイサブ兄弟プランへは、以下の流れで申し込めます。
- トイサブ公式サイト より申し込むコースを選択
- 氏名や住所などの個人情報を入力
- 子どもの発育状況や住環境、おもちゃに関するリクエストを入力
- 備考欄に「兄弟プラン利用希望」と入力し、お子さんの年齢(例 上の子:4歳1ヶ月、下の子:0歳8ヶ月」を記載する
- 支払い方法(クレジットカード)を入力
申込方法は通常の場合と同じです。
希望欄に兄弟プランを利用する旨を記載するだけでOKです!
なお、すでにトイサブを利用されている場合、問い合わせフォームより兄弟プランに変更したい旨を連絡してください。
プランを変更申込後、次回発送分より兄弟プランが適用されます。
トイサブは兄弟でも利用OK!兄弟プランのメリット3つとデメリット2つ:まとめ
今回はトイサブを兄弟で利用できるのかどうか、解説しました。
トイサブの兄弟プランを利用すれば、1人分の料金で2人分のおもちゃが届きます。
それぞれの月齢に合ったおもちゃが届いたり、一緒に遊べるおもちゃで楽しんだり。兄弟プランならではの魅力が満載です。
なお現在トイサブでは、期間限定で「初月20%OFF」のお得キャンペーンが実施中です。
通常料金3,674円(税込)が今なら「2,939円(税込)」で申し込めるので、兄弟プランを検討されている方は早めの申込をおすすめします!