- セブンプラスバイリンガル購入者特典のタブレットについて知りたいな。
- 本当に使えるタブレットなのかな?微妙なものなら要らないよね。
- ついでに、タブレット以外の特典についても知りたいな。
- そもそもどうすればタブレットをもらえるの?
今回はこのような疑問にお答えする記事です。
- セブンプラスバイリンガルのタブレットの特徴(スペック)
- タブレット以外の購入者特典
- タブレットを確実にもらう方法
- タブレットに関する注意点
セブンプラスバイリンガルを購入したら、特典としてタブレットがもらえます。
しかし購入方法を間違ってしまうと、タブレットをもらえない場合があり、損してしまうことも。
今回はセブンプラスバイリンガルのタブレットを、必ずゲットできる方法をお伝えします。
タブレットをもらい損ねることのないよう、セブンプラスバイリンガルを注文する前に、この記事を確認してください。
\タブレットが確実にもらえる!/
セブンプラスバイリンガル購入者特典のタブレットの特徴

セブンプラスバイリンガルでは購入者特典として「タブレット」がプレゼントされますが、タブレットの仕様が気になる方も多いでしょう。
そこでまずは、タブレットの特徴をみていきます。
以下の表はタブレットの仕様を一覧にしたものです。
メーカー | 無名メーカー |
重要 | 300g |
カラー | 白 |
画面サイズ | 7インチ(約17.78cm) |
OS | Android6.0 |
RAM | 1GB |
HDD | 16GB |
Wi-Fi | 接続可 |
MicroSDカード | 対応可 |
付属品 | 説明書 MicroUSBケーブル ACアダプタ |
セブンプラスバイリンガルのタブレットは「無名メーカー」のものです。
重さは約300g。子どもが持っても疲れにくい軽さとなります。
カラーはホワイト。
画面のサイズは縦12×横18cm程度です。Padよりは小さいサイズとなります。
説明書も付いてきます。機械が苦手な方でも心配はいりません。
セブンプラスバイリンガルのタブレットは本当に使える?
セブンプラスバイリンガルのタブレットは無名メーカーなんだね。
本当に使えるの?ゴミみたいなのなら要らないな。
結論から言うと、問題ありません。
無名メーカーのタブレットですが、問題なく使えます。
実際に、「無名メーカーで心配だったけど、問題なく使える!」という声がほとんどです。
ただし、iPadのようなサクサクとした動きを求める方には不向きかもしれません。
事実、画面の動作が少しカクカクする、と感じる方も中にはいらっしゃいます。
しかしセブンプラスバイリンガルのタブレットは、無料でもらえるもの。
そこを考慮すれば、多少のカクツキは全く問題ないでしょう。
インターネットを見たり、子供がゲームをする分には全く問題ありませんよ。
また、Amazonで同程度のスペックのタブレットを調査したところ、6,000〜10,000円程度で販売されていました。
これが無料でもらえるなんて、もらわなきゃ損です。

タブレット以外の期間限定特典4つ

セブンプラスバイリンガルの特典には、「期間限定特典」と「定番特典」があります。ここでは「期間限定特典」について解説します。
セブンプラスバイリンガルの期間限定特典には、タブレットに加えて、以下の4つがあります。
- ペンタブレット
- 中学英語を3時間みるだけでマスターするDVD
- アルファベットポスター
- 賢い子供が育つ7つの習慣DVD
なお、タブレットを含めた5つの期間限定特典は、3日間で交代していくのが特徴。
たとえば、12月1〜3日「タブレット」→12月4〜6日「ペンタブレット+アルファベットポスター」→12月7〜9日「タブレット」というようにローテーションで回っています。
購入日によってはタブレット以外の特典となるので、注意が必要です。
それぞれの特典を詳しくみていきます。
ペンタブレット
お絵かきやメモ書きに便利な「ペンタブレット」が、期間限定特典の1つです。
ペンタブレットのスペックは以下のとおり。
サイズ | 縦245×横305×厚さ8mm |
重量 | 約400g |
カラー | ダークブルー |
ペンタブレットはブルーライト発光がないので、目に優しいのが特徴です。
「タブレットは目が悪くなりそうだから心配」という方は、ペンタブレットもオススメ。
ペンタブレットはタブレットの次に出現率が高い期間限定特典です。
>>今日の特典を公式サイトでチェックする
中学英語を3時間みるだけでマスターするDVD
2つ目の期間限定特典は、中学英語を3時間みるだけでマスターするDVDです。
このDVDで中学英語の基礎を、たった3時間で勉強できます。
セブンプラスバイリンガルでは親が英語を話せなくても問題ありません。
しかし、知っているのと知らないのでは、知っている方が子どもに英語を教えるのが楽なのは、言うまでもないでしょう。
このDVDでさらっと確認しておくだけでも、スムーズに英語を教えられるメリットがあります。
もちろんお子さんがDVDを見るのも、オススメです。
アルファベットポスター
3つ目の期間限定特典は、お風呂でおぼえるアルファベットポスターです。
お風呂時間にお子さんと触れ合いながら、楽しく英語が学べます。
またアルファベットポスターは、音声と動画付き。
スマホと連動しているので、お風呂以外でも活用できます。
ここが100均などのアルファベットポスターとの大きな違いです。
外出先や家の中など、お風呂以外の場所でも見ることができ、いつでも英語の勉強に取り組めます。
なお、アルファベットポスターは単品ではなく、タブレットかペンタブレットと一緒にプレゼントされることが多いです。
賢い子供が育つ7つの習慣DVD
4つ目の期間限定特典は、賢い子供が育つ7つの習慣DVDです。
幼児教育のパイオニア的存在「七田式」のメソッドが詰まった内容を、無料で学べます。
七田式は世界中で100万人以上が学んでいる幼児教育。
本来であれば、有料のセミナーに参加した人のみが聴ける内容を、無料で知れるのは、かなりお得と言えるでしょう。
日本では以下のような有名人が、七田式を受けていますよ。
- 池江璃花子(フィギュアスケート)
- 河野玄斗(東大生・クイズ番組で人気)
- 本田真凜(フィギュアスケート)
なお七田式については、こちらの記事で詳しく解説しているので、興味がある方はご覧ください。
ここまでセブンプラスバイリンガルの「期間限定特典」について解説しました。
前述したとおり、期間限定特典は「3日間」で交代となります。
本日の期間限定特典が何か知りたい方は、公式サイトをご確認ください。
>>今日の特典をチェックする
セブンプラスバイリンガルの定番特典7つ
ここからはセブンプラスバイリンガルの「定番特典」をみていきましょう。
定番特典は以下の7つ。
- オリジナル世界旅行シール&世界地図
- 全フレーズかけ流し音声CD
- 全イラストぬり絵集
- 七田式・できる子をつくる親の35の知恵
- 流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント特別セミナービデオ
- 全英単語集
- 子供Skype英会話レッスン無料チケット
これらは定番特典なので、購入日にかかわらず、いつでももらえます。
それぞれ詳しくみていきましょう。
オリジナル世界旅行シール&世界地図

1つ目の定番特典は「オリジナル世界旅行シール&世界地図」。
タッチペンでシールをタッチするだけで、録音&再生ができる優れものです。
繰り返し何度でも録音&再生できるので、スピーキング力が高まるメリットがあります。
シールを貼る楽しみも、子どもには嬉しいポイント。
タッチペンさえあれば、お子さん1人で学習でき、親がラクできる点も魅力です。
全フレーズかけ流し音声CD

2つ目の定番特典は、セブンプラスバイリンガル全フレーズかけ流し音声CDです。
セブンプラスバイリンガルで学んだフレーズを、そのまま通して聞くことができます。
「毎日勉強に付き合うのは難しい」という方は、この音声CDを流しておくだけOK。
これなら続けられますね。
全イラストぬり絵集

3つ目の定番特典は、セブンプラスバイリンガル全イラストぬり絵集です。
大きさはB5サイズ。35日分のぬり絵がプレゼントされます。
ぬり絵は英語CDの内容とリンクしています。
なので、英語CDを聴きながら、ぬるのがオススメ。
ぬり絵をしながら英語CDのストーリーを聞くことで、効率よく英語が身につくでしょう。
七田式・できる子をつくる親の35の知恵
4つ目の定番特典は、七田式・できる子をつくる親の35の知恵というニュースレターです。
七田式は「幼児教育」や「能力開発」などで有名です。
そんな七田式の極意が学べるニュースレターを、申し込み後から1年分、無料で受け取ることができます。
ニュースレターの内容は、こんな感じ。
- 幼児に英語を学ばせるのに最も適した年齢とは
- ご家庭で入学までに教えておきたい、10の基礎知識とは
- やる気がみなぎる子の親がしている、たったひとつの習慣とは
- あれをやめると集中力がアップする、その食べ物とは
有料級の内容を1年間無料で読めるなんて、セブンプラスバイリンガルはかなりお得ですね。
流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント特別セミナービデオ
5つ目の定番特典は、流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント特別セミナービデオです。
カリスマ英語発音講師『スギーズ先生』の動画が、今だけ無料でついてきます。
スギーズ先生はAmazonで5部門1位を獲得する程、人気です。
ちなみにスギーズ先生は、日本生まれの日本育ちで、海外経験はありません。
にもかかわらず、今は英語のプロフェッショナルとして多くの子どもをバイリンガルに育て上げているのです。
なぜ、海外留学経験もなく、英語力をスギーズ先生は身につけられたのか。
この特別セミナービデオで学ぶことができます。
「親には留学経験がないから子どもを英語に教えられるか心配」という方は必見ですね。

全英単語集

6つ目の定番特典は、セブンプラスバイリンガル全英単語集。単語の掲載数は全1211単語にのぼります。(全37ページ)
単語の意味や用法が詳しく書かれているので、お子さんに英語を教える際に大いに役立つでしょう。
この英単語集があれば、誤った意味や用法を教えてしまう恐れがありません。
子供Skype英会話レッスン無料チケット
7つ目の特典は、子どもSkype英会話レッスン無料チケットです。
レッスン時間は1回25分。5回分を無料で受けることができます。
講師は英語のネイティブスピーカー。
ネイティブの方と実際に英語で話をすることで、お子さんは「英語を話している!」と自信をつけられます。
自信が付いたら英語がますます好きに。そうすれば、英語力は格段にアップしていきます。
そんな貴重な体験を無料で受けられるチケットが、今なら無料で手に入れられます。
子供の英会話レッスンは6,000〜10,000円(月謝)が相場です。
1回25分×5回分を無料で受けられるのは、かなりお得!
ここまでは、定番特典7つについて紹介しました。
定番特典は申込日・申込サイトにかかわらず、全員にプレゼントされます。
定番特典についてさらに詳しく知りたい方は、以下の公式サイトで確認してみてください。
\定番特典7つをチェックする/
セブンプラスバイリンガルのタブレットは公式サイトから購入しよう
定番特典は申込日・申込サイトにかかわらず貰えるのは、分かった。
それでは期間限定特典の「タブレット」は、どこで貰えるの?
セブンプラスバイリンガルのタブレットは、「公式サイト」から購入した方にのみプレゼントされます。
なので、タブレットが欲しい方は、公式サイトから必ず購入しましょう。
Amazonや楽天から購入した場合、タブレットは付いてきませんので、注意してください。
また前述したように、期間限定特典は「3日間ごとのローテーション」です。購入時期によってはタブレット以外の特典がプレゼントされる場合があります。
「必ずタブレットが欲しい」という方は、購入前に今日の特典を「公式サイト」でチェックするのを忘れないようにしましょう。
\今日の期間限定特典をチェック!/
セブンプラスバイリンガルのタブレットに関する注意点

最後にセブンプラスバイリンガルのタブレットに関する注意点をまとめました。購入前に目を通しておきましょう。
初期不良以外の交換・返品はNG
タブレットは無料特典であるため、交換・返品はできません。
ただし初期不良の場合のみ、交換可能です。
初期不良の場合は、出荷から90日以内に連絡しましょう。
連絡先はタブレットの箱の中に同封されている紙に記載されています。
90日を超えてしまうと交換はできませんので、注意してください。
日本語入力アプリをインストール必要あり
初期設定の場合、日本語入力ができない場合があります。
その際は「日本語入力アプリ」をインストールする必要があるので、注意しましょう。
おすすめは以下の3つの日本語入力アプリ。
- Google日本語入力
- Simeji
- flick
セキュリティ対策は付いていない
タブレットにはセキュリティ対策が付いていません。
ただし、これまでにセキュリティで不具合があったという報告はないようなので、それほど心配は要らないかと。
「セキュリティが不安だ」という方は、各自でセキュリティソフトを導入しましょう。
まとめ【セブンプラスバイリンガルのタブレットは公式サイトからゲットしよう】
セブンプラスバイリンガルの購入者特典には「期間限定特典」と「定番特典」の2種類があります。
特典について再度確認しておきましょう。
定番特典は申込日・申込サイトにかかわらず、もらえます。
一方、期間限定特典が貰えるのは、「公式サイト」から購入した場合のみとなりますので、注意が必要です。
また、期間限定特典は3日ごとのローテーションです。購入日によってはタブレットが貰えない点にも注意しましょう。
「タブレットが欲しい」という方は購入する前に必ず公式サイトのチェックしてください。
>>今日の特典がタブレットか確認する
ちなみにセブンプラスバイリンガルのタブレットは、普通に購入すれば1万円程度します。
ハッキリ言って、もらわないと損です。
公式サイトからセブンプラスバイリンガルを購入して、確実にタブレットをゲットしましょう。
\確実にタブレットをゲットできる!/